名称 | 株式会社 東集 |
所在地 | 東京都江東区平野2-17-5 |
設立 | 昭和37年1月 |
資本金 | 9600万円 |
事業内容 | 1.集成材、木質建材の製造、加工および施工 |
2.集成材、木質建材の販売 | |
3.インテリア収納家具 | |
営業所 | 東京東支店 |
東京西支店 | |
神奈川支店 | |
新木場営業所 | |
千葉営業所 | |
東京西営業所 | |
さいたま営業所 | |
多摩営業所 | |
関連会社 | 株式会社 東集メンテナンス |
株式会社 東集テクノティンバー | |
主な取引先 | ハウスメーカ、建設業、など |
そのほか一般木材業者(おもに東京、埼玉、千葉、茨城、神奈川県) | |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 深川支社 |
商工中金 深川支店 | |
沿革
昭和31年2月 | 奈良県桜井市杉垣木材株式会社東京営業所として現在地で創業 | |
昭和37年1月 | 杉垣木材株式会社(東京)を別法人として資本金800万円で設立 | |
昭和38年1月 | 杉忠木材株式会社設立 | |
昭和39年10月 | 資本金1600万円に増資 | |
昭和41年3月 | 東京都知事より経営合理化企業として表彰を受ける | |
昭和41年11月 | 中小企業長官より優良中小企業として表彰を受ける | |
昭和43年3月 | 東京都江東区冬木6-?に東京集成材センターを開設 | |
昭和45年7月 | 資本金2400万円に増資 | |
昭和46年2月 | 東京都府中市に府中店開設 | |
昭和47年10月 | 資本金4000万円に増資 | |
昭和48年9月 | 千葉県四街道市に千葉店開設 | |
昭和48年10月 | 株式会社東京集成材センターに社名変更 | |
昭和49年3月 | 東京都板橋区に板橋店開設 | |
昭和49年4月 | 横浜市瀬谷区に横浜店開設 | |
昭和50年4月 | 本社新社屋落成 | |
昭和52年6月 | 建設省・農林省などの後援のもと全国優良JAS集成材展示会を大手町都立産業会館にて開催 | |
昭和55年2月 | 工事部門として東日本商興株式会社を設立 | |
昭和55年4月 | 株式会社東集に社名変更 | |
昭和56年3月 | 埼玉県上里町に北関東店を開設 | |
昭和57年3月 | 江東区辰巳に新木場店を開設 | |
昭和61年10月 | 埼玉県春日部市に春日部営業所を開設 | |
昭和63年7月 | 府中店を新築移転 | |
平成4年3月 | 平塚営業所を開設 | |
平成4年4月 | 企画開発・千代川流通センターを開設 | |
平成5年5月 | 千葉店を新築 | |
平成5年6月 | 茨城出張所を開設 | |
平成5年11月 | 埼玉西出張所を開設 | |
平成6年3月 | 広域地域営業課を新設 | |
平成7年4月 | 茨城県土浦市に茨城営業所を開設 | |
平成9年5月 | 資本金9600万円に増資 | |
平成9年5月 | 東集テクノティンバーを設立 | |